ローリング・ストーンズ・ファンサイト『Hot Stuff』の掲示板です。
スレ上げ機能はオフにしてみました。
お気軽に!まずはIntroductionを!
あれこれ最新ニュースなどは Twitter でも!
『Live at Fulham Town Hall』CDでも再発
- atsu-y
2025/02/15 (Sat) 15:39:34
チャーリー・ワッツの『Live at Fulham Town Hall』のCDがドイツで再発されます。
チャーリー・ワッツ・オーケストラが1986年にロンドンはフルハムロードにあるタウンホールで行ったライヴ盤『Live At Fulham Town Hall』が30年以上ぶりにCDで再発されます。
2024年のレコードストアデイ限定LP用にリマスターが施されて再発された本作がCDでも。
チャーリーが亡くなった後にリリースされた『Anthorogy』とはマスターは異なるのかもしれませんが、そちらでは素晴らしい音に生まれ変わっていましたので、こちらにも期待です。
●『Live at Fulham Town Hall』Charlie Watts
https://amzn.to/4k25OWO
ハービー・マンディル
- ゴマちゃん URL
2025/02/14 (Fri) 22:41:29
グレイトギタリストハントの時期の話をしています。こんなに話す人とは知りませんでした(笑)寡黙な職人肌の人かと思っていました。
Re: ハービー・マンディル
- atsu-y
2025/02/15 (Sat) 03:53:18
ほんとだ~!!
わたしもこんなに話す人とは知りませんでした(笑)
ゴマちゃんさん、ありがとうございます。
●ローリング・ストーンズ加入が噂されたハーヴェイ・マンデル キースがストーンズ入りを阻んだと主張 今でも自分を入れるべきだったと思っていると語る
https://amass.jp/180883/
Re: ハービー・マンディル
- Roger the Engineer
2025/02/15 (Sat) 18:15:51
Harvey "The Snake" Mandel の異名を持ち、実際"The Snake"や"Snake Attck"というそのまんまのタイトルのアルバムをリリースしているように彼のプレースタイルはCanned Heat時代はブルーズ色が濃かったのですが70年代に入ると元祖ウネウネ系と言われたプレイに磨きがかかりJazz、Fusion系の決してバカテクではないもののよく言えば味があるというか、ロニーをC+というのならB-といったところでしょうか
もっとも、ギタリストのレベルをBとかCとか言っている時点でストーンズには向かないと思います
キースがやり易い相方としてロニーがベストだったというだけの事だったと思いますし解散の危機を逃れる事ができたのもロニーが居たからこそではないでしょうか
Re: ハービー・マンディル
- atsu-y
2025/02/15 (Sat) 22:28:05
Roger the Engineerさん、ロニーがいたからこそというのは、もちろん多くのストーンズのファンがそう思っていると思いますよ。
初来日から35周年!! - atsu-y
2025/02/14 (Fri) 21:00:51
さぁ!
今日はローリング・ストーンズの日。
そう、初来日の初日、1990/2/14から35周年であります!!
そして初来日といえばやはりコチラ!
ブート最高!!(笑)
Re: 初来日から35周年!! - atsu-y
2025/02/14 (Fri) 21:01:28
そしてこちらも!
●ローリング・ストーンズの初来日公演が生み出した異色ユニット「HIS」とは? 幻の武道館公演から16年後の出会いから生まれた奇跡
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d09670a3fd958c55e4dc1468a33bf72b44ad8e1
Ian Stewart / Rolling Stones semi isolated piano Star Star - atsu-y
2025/02/14 (Fri) 20:58:23
こちらjukeboyさんの呟きより!
スチュの転がるピアノのアイソレート!!
これほんと気持ちいい!!
無題 - アヒル
2025/02/11 (Tue) 23:00:05
はいっ、そうですね!
吹っ切れられたようで安心しました。
よかったです!!!
Re: - atsu-y
2025/02/14 (Fri) 20:59:01
吹っ切れたどころか、もうメーター振り切ってます!(笑)
Re:
- アヒル
2025/02/15 (Sat) 13:47:55
ワオッ!最高っす!!!!
ラジオ深夜便 - ルドルフ
2025/02/10 (Mon) 23:50:08
お世話なります フィギュア キース ポスター …派手な話題ではありませんが NHKラジオ 深夜便 五木寛之のラジオ千夜一話
1990年MM誌のミック キース インタビューの事をほんの少し触れてます 興味ある方はホームページ聞き逃し 33:00辺りからどうぞです。
ZEPの高額落札に感心してましたら中野D児氏のブログ
某オク マリアンヌフェイスフル「シスターモーフィン」国内盤EP 301000円落札…ウーン 凄!
Re: ラジオ深夜便 - atsu-y
2025/02/11 (Tue) 01:57:37
五木寛之のラジオ千一夜情報ありがとうございます。
開始16分くらい、残り表示が34:00くらいですかね。
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=V34XVV71R2_07_4151753
お話しされているミック、そしてキースとの写真はこちらですね。
https://x.com/30yenup/status/1350469474852356098/photo/3
https://x.com/30yenup/status/1350469474852356098/photo/2
(https://x.com/30yenup/status/1350469474852356098)
そして中野D児氏のブログを見てみましたら、そのスクショに驚きました。
しかも落札されたのは年末で、マリアンヌが亡くなった直後とかではないんですね。
中野D児さんが嘆かれるのも無理はない、凄すぎですね。
国内トータル・セールス10万枚突破記念! - atsu-y
2025/02/10 (Mon) 13:25:04
ザ・ローリング・ストーンズ
最新アルバム『Hackney Diamonds』
国内トータルセールスが10万枚を突破
公式アパレルストア「RS No.9 HARAJUKU」で2/14から10万枚突破記念ポスターのプレゼントが決定。
また、『Hackney Diamonds』カプセルコレクションも同時発売されます!
https://www.universal-music.co.jp/rolling-stones/news/2025-02-10/
https://x.com/rollingstonesJP/status/1888785370281853184
とのことです~!
(追加情報)
ポスターは1万円以上お買い上げで1枚、ってことみたい。
記念にしては敷居が高いですなぁ~。
-----------------------
今回、『ハックニー・ダイアモンズ』10万枚突破を記念して、2月14日の『ザ・ローリング・ストーンズの日』から、公式アパレルストア「RS No.9 HARAJUKU」において10万枚突破記念のポスターがプレゼントされることが決定している。合わせて『ハックニー・ダイアモンズ』カプセルコレクションのスペシャル・アイテムも発売される。
記念ポスターは「RS No.9 HARAJUKU」店にて商品のいずれかを一会計あたり1万円(税込)以上を購入すると購入特典として先着で1枚プレゼントされるもので、ゴールドディスク仕様の絵柄となっている。記念ポスターは数量限定で無くなり次第終了となる。
2月14日から発売のカプセルコレクションはザ・ローリング・ストーンズのリップス&タンと『ハックニー・ダイアモンズ』が組み合わされたアートワークがフィーチャーされたTシャツ、トートバッグなどで数量限定での販売となり、予定数量に達し次第こちらも販売終了となる。
https://nme-jp.com/news/152348/
『Live 3.10.22』 - atsu-y
2025/02/09 (Sun) 22:09:18
昨年のBlack Friday RSDでリリースとオランダのサイトにインフォが出ながらもどうやら延期になったようだと言われていたこちら、4/12のRSDで今度こそリリースされるようです。
----------------------
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のキース・リチャーズ(Keith Richards)率いるキース・リチャーズ&エクスペンシヴ・ワイノーズ(Keith Richards & The X-Pensive Winos)の未発表ライヴEP『Live 3.10.22』がリリース決定。
限定アナログレコードが4月12日のレコードストアデイに発売されます。
2022年にニューヨークで開催された第6回Love Rocks NYCベネフィット・コンサートの未発表ライヴ音源3曲を収録。
音源はA面にすべて収録。B面にエッチング加工を施した12インチのレッドヴァイナル。
■Keith Richards & The X-Pensive Winos
『Live 3.10.22』
1. 999 (Live)
2. You Got the Silver (Live)
3. Before They Make Me Run (Live)
https://amass.jp/180779/
立体フィギュア - アヒル
2025/02/09 (Sun) 10:17:34
こちらでご紹介いただいた「Lips and Tongue」
ひと目会ったその日からずーっと気になっていましたが先ほどポチってしまいました!
ご多分に漏れず狭い我が家のリビングも数え切れないベロマークであふれておりますが、今回単品としては自分史上最高額のお買い物となってしまいました。
もう死ぬまでベロ魅惑の呪縛からは逃れられません。
選択したのは精巧なカットが妖しくもきらびやかな輝きを照射する(とお見受けした)大傑作アルバム「ハックニー・ダイアモンズ」版
買うならこれっきゃないでしょ!
あたりまえですが送料が高いんですね。
合計で約320ドル。
今年って「Black and Blue」のリイシュー盤も出るんですよね?
最上位アイテムにはパリのフルライブが盛り込まれるともう勝手に決めてかかってるんでリリース時期とフィギュアの納品が重なったらどうしよう!
がんばれ日本経済!すすめ円高!
失礼しましたあ。
Re: 立体フィギュア - atsu-y
2025/02/09 (Sun) 19:57:45
こちらお買い上げなさったんですね!
凄い!!
いやでもあらためて見てみると、Hackney Diamondsベロ、いいですね~。
欲しくなってくるではありませんか~(笑)
そしてBlack And Blue SDX、楽しみに待ちましょう!!
重なりませんように(笑)
Re: 立体フィギュア - アヒル
2025/02/09 (Sun) 21:31:29
ふだん絶対に手を出さない価格帯ですけどね。
音も鳴らないし(笑)
でも壺や絵皿や宝飾品に大枚はたく皆さんは世の中たくさんいらっしゃいますし逆にこっちはそうした鑑定団な逸品にはまったく関心ありませんが我々にとってやっぱりこのマークはねぇ。とびっきりの特別なシンボルじゃないですか。
各種カット写真や動画でなんとなくサイズ感もつかめたのでまだかなり先の納品後の置き場所目下検討中です。毎日眺めて愛でて磨いちゃうかも(笑)
そうだ!グラミー最優秀ロックアルバム賞受賞お祝いというのもありますね。あとづけですが(笑)
朝はポチる前の送料表示に一瞬ビビリましたが良い買い物したと思います。ご紹介ありがとうございました!!
Re: 立体フィギュア - atsu-y
2025/02/10 (Mon) 18:11:48
わたしもHackney Diamondsはツアーで爪痕も残してきたしと、試しにカートに入れてみたんですが、、、
送料合わせてのお値段を日本円に換算したら、まだ思い切りが付きません!!
アヒルさん、思い切りましたねー!!
でもはい、最初はオフィシャルとも思ってなかったんですが、だんだん(笑)
Re: 立体フィギュア - アヒル
2025/02/10 (Mon) 18:54:27
おおっ、atsu-yさんGO!GO!
余計な事は書くまいと控えておりましたが現地のライブに2回参戦されアナログも色々揃えられたatsu-yさんこそ絶対お持ちになるべきですよ、はいっ!
DENONの銘機の傍らに置いてカラーヴァイナルを回すさまをご想像くださいな。
私は発注から1日たってまったく後悔ありません。
吹っ切れました。
まだまだ先の納品ですが、まだか?まだか?のウキウキ気分です!
Re: 立体フィギュア - アヒル
2025/02/10 (Mon) 19:05:58
ちなみにですがアニメオタクの息子に言わせるとキャラクターフィギュア(ほとんどが手作りの受注生産)の相場からすると送料入れても「高くはないんじゃない。いっちゃえば。」との事でした。
息子の発言に後押しされたところはありますね。
Re: 立体フィギュア - atsu-y
2025/02/10 (Mon) 21:39:37
> キャラクターフィギュア(ほとんどが手作りの受注生産)の相場からすると送料入れても「高くはないんじゃない。いっちゃえば。」との事でした。
な、なるほど・・・!!
それは説得力ありますね(爆)
う~ん、アヒルさん、悪魔のささやき(笑)
・・・やっぱレコードプレーヤーの横に置いちゃおっかなーん!?
ちなみにこれ中にお酒を入れることができたりしたら最高なんですけどね(笑)
Re: 立体フィギュア - アヒル
2025/02/10 (Mon) 21:54:05
前向きなご決断を心よりお待ち申し上げます(笑)
Re: 立体フィギュア - atsu-y
2025/02/10 (Mon) 22:11:22
たった今、まんまとつられてポチりました(爆)
Re: 立体フィギュア - アヒル
2025/02/10 (Mon) 22:30:42
おめでとうございます!! 絶対にいいブツですよ!
楽しみに待ちましょう!!
Re: 立体フィギュア - atsu-y
2025/02/11 (Tue) 18:35:02
アヒルさん、わたしもどういう台座を用意してどう飾ろうかとか、楽しみになってきました(笑)
年末までに届くのか、お互い楽しみに待ちましょう~!!
https://knucklebonz.com/collections/rolling-stones
LH - じゃがりこ
2025/02/04 (Tue) 10:08:11
なんか取り置きサービスが無くなるとか。
つまり、通常新作は水曜日発表で発売が金曜日。
それを予約では無く、土日に店舗に買いに行くパターンになるんかな?
KBFHみたいなキラー音源だと買えない事もありそう。
どうなんでしょうね。
Re: LH - atsu-y
2025/02/04 (Tue) 21:10:39
今週は新作ではなく在庫放出だけっぽいですかね。
でもステッカーは新デザインとのこと。
取り置きサービス終了の件ですが、通販はこれまでと変わらずってことですから、通販なら心配ないかと。
取り置きは「今度行ったときにまとめて払うから」とお願いするんでしょうけど、年末までの取り置き商品はいったんキャンセルということは、年末までに取り置きをお願いしながらも、まだ引き取りに来ないお客さんがいるってことなんでしょうね。
Re: LH - atsu-y
2025/02/05 (Wed) 22:36:08
50はあっという間に売り切れたみたいですね。
ところで取り置きの件、姉妹店サイトを見るとそちらでは受け取れるようにも読み取れるような。。
そちらでの受け取りってしたことないのでよくわかりませんが。
Re: LH - 都外の民
2025/02/08 (Sat) 12:12:34
姉妹サイトってFUZのことですか?
あそこは店頭販売やめて通販オンリーになったようです。
Re: LH - atsu-y
2025/02/09 (Sun) 19:53:10
そちらのサイトには「ご注文頂いた商品は、「これまで通り、店舗で受け取り可能です」と書いてるんですよね。
ということでよくわかりませんね。
『HACKENY DIAMONDS』グラミー最優秀ロックアルバム受賞! - atsu-y
2025/02/03 (Mon) 19:04:33
祝・『HACKENY DIAMONDS』が第67回グラミー賞最優秀ロックアルバムを受賞!
最優秀アルバムではないんですけどね。
↓が受賞&ノミネート一覧。
2025年ですが、見事ストーンズにビートルズにと受賞しています(笑)
https://xn--qck0e3a7e272rw29a14yc.com/prediction/2025.php
本家サイト。
https://www.grammy.com/
立体フィギュア - atsu-y
2025/02/02 (Sun) 22:28:18
これ、Facebookで見かけたんですが、オフィシャルではないと思ってました(笑)
日本がないのが残念ですが、高いですな。
---------------
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の有名なロゴ「Lips and Tongue(舌と唇)」を立体化。
オフィシャル・ライセンスのフィギュアが発売決定。舌が赤いクラシック・ヴァージョンに加え、舌が国旗となっているヴァージョンも用意。
用意されている国旗は米国、英国、スペイン、オランダ、メキシコ、イタリア、ドイツ、フランス、オーストラリア、アルゼンチン。
残念ながら日本の国旗はありません。
さらにスペシャル・ヴァージョンとして最新アルバムと同名のハックニー・ダイアモンズ・ヴァージョンもあります。
手がけたのは、ロック・アーティストのフィギュア/スタチューを製造/販売する米KnuckleBonz社。
オフィシャル・ライセンスを取得した限定コレクターズアイテムで、それぞれ数量限定です。ひとつひとつ手作りで、それぞれ細部まで手描きで塗装され、シリアルナンバーが入っています。
2025年後半に発送予定です。
価格は169ドル(約2万6千円)から。
https://amass.jp/180645/
『RIDGEDALE 2024 : THE VIDEO』 - atsu-y
2025/02/02 (Sun) 10:50:11
『RIDGEDALE 2024 : THE VIDEO』 Uxbridge (1DVDR)
aud.shots@Thunder Ridge Nature Arena, Ridgedale, MO. Jul.21, 2024
1. Intro / 2. Start Me Up / 3. Get Off Of My Cloud / 4. Tumbling Dice / 5. Angry / 6. Let It Bleed / 7. Street Fighting Man / 8. Whole Wide World / 9. Mess It Up / 10. You Can't Always Get What You Want / 11. Band Introductions / 12. You Got The Silver / 13. Little T&A / 14. Before They Make Me Run / 15. Sympathy For The Devil / 16. Honky Tonk Women / 17. Midnight Rambler / 18. Gimme Shelter / 19. Paint It Black / 20. Jumping Jack Flash / 21. Sweet Sounds Of Heaven / 22. Satisfaction / 23. Fireworks
現時点ではストーンズの最終公演である、2024/7/21のリッジデール公演の真打ちワンカメがついに登場。
この最終公演は以前『RIDGEDALE 2024 : MULTICAM』としてリリースされていましたが、以前からわたくしこちらで、Fake Fan氏によるアリーナ中央付近から安定した素晴らしい映像が1曲ずつ細切れながらあると書いていましたが、今回、曲間カットはあるものの、その映像が細切れではなくつないで丸ごと公開されたので、そちらを元にリリースされたのがこちら。
YouTubeでも4Kで公開されているのでDVDRになっても綺麗。
その元映像はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=6LabhDkY3xU
そちらを見れば一目瞭然ですが、抜群の安定度を誇ります。
視界を遮るものなど何もない。しかも綺麗。
そして特筆すべきはメンバーの動きを把握したカメラワークの素晴らしさ。
そして曲間にカットがあるとはいえトランジットもごくごく自然で、以前の1曲ずつの映像を自分でフェードアウト-フェードインでつないで作ったものより断然いい!
これがBD-Rならなお嬉しいので、どこかでリリースされないかなぁと思ったりもしますが、思い出の最終公演を素晴らしい映像で堪能できました!
これはいいものだ!
Re: 『RIDGEDALE 2024 : THE VIDEO』 - アヒル
2025/02/02 (Sun) 11:32:34
いやこれ、ほんとスゴい!
ハックニーツアー関連、結果色々集まりましたがこればっか繰り返し見ることになりそう。次点はヒューストンかな。やっぱり最終日もBDで欲しいですね!
欧州ツアーの件、残念ですが体調面によるものではないということで少しホッとしました。
Re: 『RIDGEDALE 2024 : THE VIDEO』 - atsu-y
2025/02/02 (Sun) 16:18:03
Fake Fan氏によるこちら、やっぱ素晴らしいですね!
リッジデールがBDで出たら、他のNJとかも買ってみようかな(笑)
そして欧州ツアー、ここはThe Timesよりもbvを信じようと思います(笑)
マリアンヌフェイスフル - ルドルフ
2025/02/02 (Sun) 00:29:06
来日公演 一見太ったオバチャン…しかし始まるとメチャドスの効いたしわがれ歌声と存在感 通過してきた人生が違うのよオーラ 凄まじさの片鱗を魅せてくれました。ファンからの花束を受けた時の笑顔が素敵でした。 見に行ってよかったです。忘れてたので調べたら1990年stonesyearの6月! EUROPE73 フィラスペ TSP等々 西新宿超優良店のあの紙袋 broken english
マリアンヌフェイスフルさん LIPS
Re: マリアンヌフェイスフル - リベラ
2025/02/02 (Sun) 15:19:41
atsu-yさん、覚えていて下さり有り難うございます。
記憶が少し曖昧ですが、ファイルを見ていただければマリアンヌのライブのフライヤーとチケットの半券もあると思います。
話は変わりますが、私は昨年定年退職し毎日音楽三昧のお気楽な生活を送っております。
Re: マリアンヌフェイスフル - atsu-y
2025/02/02 (Sun) 16:14:40
リベラさん、その節はありがとございました!
大切に保管させていただいております。
そして定年退職後に音楽三昧の生活をお送りとは羨ましい~!
わたしもはやく引退したいですが、早くやめると悠々自適とはいかなさそうで(笑)
そしてマリアンヌ初来日のフライヤーとチケット、ありました~♪
マリアンヌの初来日、連続5公演もあったんですね!
ありがとうございます。
6/10 東京 クラブクアトロ
6/11-12 東京 メルパルクホール
6/13 大阪 御堂会館
6/14 名古屋 クラブクアトロ
ここでネットを検索してみると、レコードショップ芽瑠璃堂さんの追悼ブログに大阪御堂会館でのセットリストが公開されていました!
全公演このセットリストだったのかな?
https://merurido.jp/magazine.php?magid=00012&msgid=00012-1738388590
https://merurido.jp/_magazine/_photo/00012/00012-1738388076.jpg
買ってるやん - キュースケ
2025/02/01 (Sat) 18:34:30
あーあ、ちゃっかり買ってるやん。
言ってることに全然説得力が無い。またatsu-yさんに「想定内でした」と笑われてしまう。
しかしまあこの作品、ジャケがかっこよく、中身が生々しいライン録音ってところはなんか「Garden State’78」を彷彿とさせますね。名盤と呼ばざるを得ない!出ると結局と買ってしまう。
アナログの「Garden State’78」と「Bedspring Symphony」の2枚は私をブート地獄に引っ張り込んだ究極の名盤でした・・・。
「こんな凄いレコードが世界のどこかでひそかに製造されてるんだ!」
どこかチープでやさぐれた感じのパッケージがかえって神秘的で妖しい雰囲気を高め、まさに幻の秘宝という感じでした。
もう現在のブートCDには当時のそんなマジックは全く失われてしまい、どんな名盤もひたすら物としてクールにそこにあるだけですが…時代ですね。
マリアンヌ、残念ですね。一番印象的だったのは、アラン・ドロンと共演した映画「あの胸にもう一度」のセクシーな姿でした。合掌。
Re: 買ってるやん - atsu-y
2025/02/01 (Sat) 18:49:05
おぉ!
今回の速攻再発はキュースケさん買わないだろうなぁと思ってましたので、さすがに今回は想定外でした(笑)
確かにアナログブートが放っていた妖しさはいまのCDにはないですね。
とはいえ外れも大幅になくなったので、それはそれでよきことかなと(笑)
いやしかしキュースケさんのアナログのジャケはどちらも綺麗ですね!
自分のはよれたりしてるので、そういうのを見ると、もっと綺麗なの欲しいとか思っちゃいます(笑)
これもアナログだからの感覚ですけどね。
ところでこうして並べて見てもやっぱり今回のCDの青色がちょっと色が濃いのが惜しいですね。
そして青とカラー、ミックとキースのトリミングのサイズが違うのも、それぞれアナログに合わせて違ってるんだというのがよくわかりますね。
マリアンヌの映画、今夜また見てみようかなと思います。
Re: 買ってるやん - キュースケ
2025/02/01 (Sat) 19:09:33
私が持ってるアナログブート、いくつかは複数枚購入してのちに整理したものもあるので、いい方、奇麗な方を取りおいているパターンがあります。奇麗なのはそのせいもあるでしょう(笑)。
ブルーバージョンのCD,アナログでは反転していた裏ジャケの写真2枚はなぜか手付かずでしたね、オリジナルにこだわれよ(爆)。
Re: 買ってるやん - atsu-y
2025/02/02 (Sun) 08:54:52
裏ジャケの反転、あれはカラー版では修正されたので明らかに間違いだったということで、そこも修正したということでしょう(笑)
Rolling Stones rule out European tour in 2025 - atsu-y
2025/02/01 (Sat) 07:33:36
これが事実なのかはわかりませんが、The Timesによると、契約が合意に至らなかったからとか。
●Rolling Stones rule out European tour in 2025
Band has rejected proposals for concerts, giving fans hoping to see Mick Jagger, Keith Richards and Ronnie Wood on stage this year no satisfaction
https://www.thetimes.com/uk/arts/article/rolling-stones-rule-out-2025-european-tour-tmgxj8jjn
https://archive.md/TJsoM
Re: Rolling Stones rule out European tour in 2025 - Okubocci
2025/02/01 (Sat) 14:22:37
The Standard(ロンドン)にも同様の記事が掲載されてました。
https://www.standard.co.uk/showbiz/rolling-stones-uk-europe-tour-b1208342.html
Re: Rolling Stones rule out European tour in 2025 - atsu-y
2025/02/01 (Sat) 17:52:24
どれも大元はThe Timesからのようですが、Rolling StoneやNMEでも同様に報じられてますね。
とはいえ今の年齢で来年ってのはかなりリスクがある気がしますよね。
まぁほんとかどうかわかりませんが。。。
Re: Rolling Stones rule out European tour in 2025 - atsu-y
2025/02/02 (Sun) 11:01:01
IORRのBjornulfは、冷静にこう投稿しています。
いま陰謀論を広める必要などない、大きな問題となったのは開催場所の調整にあったんだと。
今年の後半にツアーが行われるか、ニューアルバムが出るか、そのどちらともなれば素敵だけど吉報を待とうと。
There is no need to spread conspiracy theories about this tour being off, for now.
One of the main issues here was venues.
The tour start in Barcelona was including on site rehearsals starting May 5, with rigging of stage ahead of that. Then two shows, all in all two weeks at The Olympic Stadium in Barcelona. Camp Nou was out of question, it is delayed with renovation works, and The Rolling Stones have never performed there, it is the largest football stadium in Europe. The complexity with FC Barcelona in need of the stadium too was probably just one of several issues.
I could follow changes of dates all through January, shows in Paris, London, Rome, Munic and Paris were listed with different dates at different times by local press and insiders. Sure there were several issues.
Then they had several rules of the tour, including space for rescheduling, and when the structure of the tour does not fit into the performing artist's needs, after months of work, then there is a time for saying this can not be done at this time.
Venues in Europe are busy, it is hard to schedule and rechedule a tour during summer. They have been working on this tour for a long time. Then, it did not work out. Hopefully we get a tour later this year, or we get a new album, both are great options for us, the fans, as well as the band.
Bjornulf
https://iorr.org/talk/read.php?1,3080441,3080856#msg-3080856
Something Better - atsu-y
2025/01/31 (Fri) 22:08:24
マリアンヌが1969年に"Sinster Morphine"を初めてリリースしたのは"Something Better"のB面としてでした。
この"Something Better"はR&Rサーカスではチャーリーがマリアンヌを招く呼び声で始まりますが、この曲にはミックがアコースティック・ギター、そしてチャーリーがドラムで参加しています。
https://x.com/charlieboywatts/status/1885121163904397644
以下amassより。
------------------
マリアンヌ・フェイスフル(Marianne Faithfull)が死去。彼女の広報担当者が発表。78歳でした。
以下、声明より(BBC経由)
「歌手、ソングライター、女優として活躍したマリアンヌ・フェイスフルの訃報を、深い悲しみとともに発表いたします。マリアンヌは本日、愛する家族に見守られながら、ロンドンで安らかに息を引き取りました。彼女の死は、とても惜しまれるでしょう」
フェイスフルはこれまで、数十年にわたる喫煙による過食症、乳がん、肺気腫など、さまざまな健康問題に悩まされてきました。2020年には、新型コロナウイルスで重病となり、一命を取り留めましたが、彼女の肺は二度と歌えないかもしれないところまで悪化、その影響に長年苦しんでいました。
マリアンヌ・フェイスフルは1946年にロンドンのハムステッドで生まれる。両親は彼女が6歳の時に離婚し、彼女は幼少期のほとんどを母親と暮らした。
フェイスフルは1964年に歌手としてのキャリアをスタートさせ、地元のコーヒーハウスでフォークミュージックのライヴを行い、盛り上がりを見せていた音楽シーンに参加した。同年、彼女はローリング・ストーンズのパーティーに出席し、そこでバンドの当時のマネージャー、アンドリュー・ルーグ・オールダムと知り合う。オールダムは、フェイスフルにスタジオで歌ってみるチャンスを与え、フェイスフルは16歳の時に初めてのレコーディングとなった「As Tears Go By(邦題:涙あふれて)」(ミック・ジャガー&キース・リチャーズ作)をリリース。たちまちヒットとなり、英国のシングルチャートで9位にランクインした。その後、ポップ・アイドルとしての地位を確立し、セルフタイトル・デビュー・アルバムや1966年の『North Country Maid』などで、ブリティッシュ・インヴェイジョンの一員となった。
1965年に英国人アーティストのジョン・ダンバーと結婚したフェイスフルは、息子を出産したが、その後すぐにミック・ジャガーと同居し、その後、交際が始まった。フェイスフルの薬物常用は、この頃から始まった。フェイスフルとジャガーの関係は、ストーンズの音楽活動に影響を与えたとも言われている。ジャガーは薬物常用をやめさせようとしたがうまくいかず、結局ふたりは1970年に破局。フェイスフルは破局後に薬物中毒や拒食症に苦しみ、1970年代初頭にはロンドンの路上でホームレスとして2年間過ごした。デビューから数年間はエンジェル・ヴォイスと言われていたが、その後のドラッグ、自殺未遂、アルコール、タバコなどで声を潰し、特徴的なハスキーの声となった。
1979年の『Broken English』で歌手として第一線に復活。このアルバムは英国で57位、米国のビルボード200チャートでは82位にランクインし、1965年以来の全米チャート入りを果たした。また、このアルバムはグラミー賞の最優秀女性ロックボーカルパフォーマンス部門にノミネートされ、現在では彼女の画期的なレコーディングの1つとみなされている。
その後も、キャリアの残りの期間、数年に1枚のペースでアルバムをコンスタントにリリースし続けた。彼女の最後のアルバム『She Walks in Beauty』は、バッド・シーズのウォーレン・エリスによるインストゥルメンタルに詩の朗読を乗せたもので、2021年にリリースされた。
https://amass.jp/180630/
OKマリアンヌ - かちどきばし
2025/01/31 (Fri) 14:46:33
たった一度のサティスファクション♪♪
悲しいな R.I.P
マリアンヌ - atsu-y
2025/01/31 (Fri) 05:47:29
マリアンヌが亡くなったとの悲しい報せが。
どうか安らかに。
--------------
My heartfelt condolences to Marianne's family!
I'm so sad and will miss her!!
Love, Keith
https://x.com/officialKeef/status/1885061657363173603
--------------
I am so saddened to hear of the death of Marianne Faithfull.
She was so much part of my life for so long.
She was a wonderful friend, a beautiful singer and a great actress.
She will always be remembered.
Mick Jagger
https://x.com/MickJagger/status/1885064372713562507
--------------
Marianne will be dearly missed
Bless her xx
Ron Wood
https://x.com/ronniewood/status/1885071215276032124
--------------
ストーンズからはAs Tears Go Byが。
For Marianne
https://x.com/RollingStones/status/1885069255374147648
--------------
ここにも貼った、キースが投稿した写真は、2017年にNo Filterツアーでパリのジョルジュサンクを訪問したマリアンヌをキースが迎えた時の写真です。
Re: マリアンヌ - 黒ビール
2025/01/31 (Fri) 22:46:47
実は、私2015年に来日予定だったマリアンヌのライブのチケットを取ってました。。。
しかも前から3列目の良席で非常に楽しみしてました。その頃の彼女のソロアルバムは良作揃いで、期待してたんですよね。本当に観たかった。。。マリアンヌ安らかにお眠りください。
============================
3月18日(水)19日(木)赤坂ACTシアターで予定されていた、マリアンヌ・フェイスフル WORLD TOUR 2015 -50 YEARS ANNIVERSARY-公演は諸般の事情により両日共に中止とさせていただく事となりました。公演を楽しみにされていたお客様には大変ご迷惑をおかけ致します事、深くお詫び申し上げます。
Re: マリアンヌ - atsu-y
2025/02/01 (Sat) 07:58:32
黒ビールさん、ほんとに悲しいですね。
来日中止は2014年にリリースした『GIVE MY LOVE TO LONDON』(ロンドンによろしく)翌年の50周年記念ツアーでしたね。
2008年リリースの『EASY COME, EASY GO』では"Sing Me Back Home"でキースと共演したり、素晴らしい作品を遺してくれましたね。
とはいえいまも昔の『BROKEN ENGLISH』は大好きです。
そして映画の『やわらかい手』にはその役柄に驚きましたが、とてもいい作品でしたね。
どうぞ安らかに。
噂の欧州ツアー、白紙に? - atsu-y
2025/01/30 (Thu) 19:11:18
IORRにbvによる衝撃的なポストが。
https://iorr.org/talk/read.php?1,3080441
高齢バンドですから何があっても不思議ではありませんが、残念です。
でもメンバーの健康が第一ですね。
●The rumoured Rolling Stones Tour in Europe this summer of 2025 is off
The Rolling Stones tour, as rumoured for Europe this summer, will NOT go on as planned. The tour is off, no further news are available now.
The tour was never announced by The Rolling Stones officially, so they will not comment on this matter. The situation is similar to early 2023, when the US Tour 2023 was off in same week as they planned the announcement.
This time it is different, because there was a lot more work on changing dates, making it shorter, and more flexible.
For the history of the tour rumours, please see the old now closed thread:
The Rolling Stones European Tour 2025 rumors (thread closed)
Bjornulf
今夏ヨーロッパで噂されていたローリング・ストーンズのツアーは予定通りには行われない。 ツアーは中止となり、現在続報はありません。
このツアーはローリング・ストーンズから公式に発表されたものではないので、彼らはこの件に関してコメントしません。
この状況は、USツアー2023が発表予定と同じ週に中止となった2023年初頭に似ている。
今回は、日程の変更、より短く、よりフレキシブルなものにするためにより多くの作業があったため、状況は異なっている。
ツアーの噂の履歴については、現在は閉鎖されている古いスレッドをご覧ください:
ザ・ローリング・ストーンズ・ヨーロッパ・ツアー2025の噂(スレッド閉鎖)
https://iorr.org/talk/read.php?1,3052965
Re: 噂の欧州ツアー、白紙に? - atsu-y
2025/01/30 (Thu) 23:44:01
Bjornulfってほんとに素晴らしいといつも感心します。
Q
「Cancelled or Postponed?」
A
Nothing has been officially announced.
Nothing is cancelled.
The fact is that the plans for a tour did not work as per now.
The rest is for the future to tell. It is as simple as that.
Bjornulf
Q:
中止なのか延期なのか?
A:
公式には何も発表されていない。
何もキャンセルされていない。
ツアーの計画が今のところうまくいっていないのは事実だ。
あとは未来が語ることだ。 簡単なことだ。
Bjornulf
https://iorr.org/talk/read.php?1,3080441,page=3