ローリング・ストーンズ・ファンサイト『Hot Stuff』の掲示板です。
スレ上げ機能はオフにしてみました。
お気軽に!まずはIntroductionを!
あれこれ最新ニュースなどは Twitter でも!

Hot Stuff BBS

Exile on Carnaby St. 再び - atsu-y

2025/07/16 (Wed) 20:47:36

原宿からも届きました。
まぁ大好きなアルバムだからと言い聞かせつつ。。。

ただし、UK Storeから購入したものも、原宿から購入したImport盤も、うちに届いたものはMatrix/Runoutは全く同じ。
違うのを期待したのに、そこはちょっと面白くない。

なお、サーフェス・コンディションは、原宿の方が少し擦れがあり、そこはなおさら面白くない(笑)

side 1: 0602577449161 A [MPO logo]®25 359576 MILES. ABBEY ROAD ½ SPEED. ROOM 30
side 2: 0602577449161 B [MPO logo]®25 359577 MILES. ABBEY ROAD ½ SPEED. ROOM 30

side 3: 0602577449178 A MILES. ABBEY ROAD ½ SPEED. ROOM 30 [MPO logo]®25 359580
side 4: 0602577449178 B MILES. ABBEY ROAD ½ SPEED. ROOM 30 [MPO logo]®25 359579


なお、わたしのはこのDiscogsに掲載されているのとは、[MPO logo]®25の後の数字がちょっと違って、それより大きな数字でした。
そこはなんとなく悔しい(笑)

https://www.discogs.com/release/33937920-The-Rolling-Stones-Exile-On-Main-St

Re: Exile on Carnaby St. 再び - atsu-y

2025/07/16 (Wed) 21:08:01

ちなみにわたし、レコードがビニ焼けしないよう、ジャケとレコードはこのRS No.9の厚ビニールのスリーブには戻さず保管しています。
ということで、上のならず者の写真はスリーブをジャケの上に乗せただけ。

そしてその写真のために、これまでのRS No.9の厚ビニールのスリーブを重ねていた束からスリーヴを取り出してみると、衝撃の事実が!

RS No.9 CARNABYのスリーブは全てしっかりしていましたが、昨年発売された『山羊の頭のスープ』のスリーヴは、、、

何と他のCARNABYのスリーブにひっついてしまってて、離すと赤地部分がいくつかポツポツ剥げちゃいました。

「RS No.9 HARAJUKUの文字入り特製プラスチック・スリーヴ」との宣伝文句だったのに、プリントが薄くて頼りないようで。。。

品質の良さが日本の売りじゃなかったのかと、がっかりです。

このHARAJUKUスリーヴをお持ちの皆様も、ハンドリングの際には細心のご注意を。。


●↓「RS No.9 HARAJUKUの文字入り特製プラスチック・スリーヴ」との宣伝文句

https://www.universal-music.co.jp/rolling-stones/news/2024-11-06/

Re: Exile on Carnaby St. 再び キュースケ

2025/07/17 (Thu) 10:11:24

このビニール袋ではありませんが、原宿で購入したレコードが入っている透明の袋、取り出し口が折り返しになっていて、本来本体側に粘着剤が付いているのですがこれがふた側にも微妙にくっついてしまっており、レコードを出し入れする際にふたに触れるとレコードに付着してしまいます。
ある時レコードを出し入れしてて「あれ、なんか汚れが付いてる」とよく見てみたところ犯人は袋のふたに付着している粘着剤でした。一度付くときれいには取れませんので皆さんもお気をつけて!袋違うのに入れ替えた方がいいと思います。

Re: Exile on Carnaby St. 再び - atsu-y

2025/07/18 (Fri) 06:50:18

ありますよね、何でやねんという外袋。
蓋側に糊がついてるタイプは最悪ですしね。
皆さんお気をつけて〜。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.