Hot Stuff BBS


『WEMBLEY 1973 DAY 2 1ST SHOW : UPGRADE』

1:atsu-y :

2024/05/25 (Sat) 11:35:00

https://bbs2.fc2.com//bbs/img/_887400/887388/full/887388_1716604500.jpg 『WEMBLEY 1973 DAY 2 1ST SHOW : UPGRADE』 no label (1CD)
aud.recordings@Wembley Empire Pool, London, UK. Sep.8, 1973 1st Show

1. Introduction / 2. Brown Sugar / 3. Gimme Shelter / 4. Happy / 5. Tumbling Dice / 6. Star Star / 7. Angie / 8. Angie / 9. You Can't Always Get What You Want / 10. Doo Doo Doo Doo Doo / 11. Midnight Rambler / 12. Honky Tonk Women / 13. All Down The Line / 14. Rip This Joint / 15. Jumpin' Jack Flash / 16. Street Fighting Man


昨年の2023年12月、怒涛の73シリーズの一環で『WEMBLEY 1973 DAY 2 1ST SHOW』がリリースされたのは記憶に新しいところ。

http://wwr6.ucom.ne.jp/atsu-y/1973EURO/wembley0908first-LH.jpg

そちらはそれまでの代表盤であるDAC盤との違いはほんとに僅かなものと紹介していましたが、今度はその『WEMBLEY 1973 DAY 2 1ST SHOW』の再発ではなく、大元のマスターは同じながらもこちらは1stジェネによるアップグレード盤が登場。

今作のマスターはロンドンの有名なテーパー「Mike B」から直接提供されたバックアップ・コピーであるカセットとのことで、インフォにはそのカセットの写真も。
こうして独自マスターにてリリースされることは昨今少なくなってきたので、インフォを読むとますます期待が高まるというもの。

ということで聴いてみると、なるほど一皮むけたとはこういうことかと。
ナチュラルなクリアネスが素晴らしい!!
中高域がすっきりして、既発でもそれほど大きくはなかった高音域のサーっというヒス成分も減少しているのがわかります。
ただし既発は大元のコピーマスターがイコライジングされたものだったせいでしょう、既発の方が低音は出ていて、特にベースラインは既発の方が聞き取りやすくなってます。
とはいえそれは音質ではなく音量のことで、音質的には今作の方が一皮むけた音です。

また、今回の独自マスターはインフォにある通り、バックアップ作成時のアジマスずれのため、冒頭から"Honky Tonk Women"までが若干左寄り、それ以降になると右寄りになるという特徴があります。
これを補正すると鮮度が変わってしまうということですが、試しに自分でオートバランス補正してみるとかなりいけてるので、センター補正バージョンも欲しくなります(笑)

いやしかしクリアネスに磨きがかかったこのウェンブリー73、テイラーの艶やかなギターがさらに美しく味わえるのは素晴らしい。
ミックのヴォーカルも一皮むけ、ダブル・ミックの競演の美しさがマシマシに。
また、テイラーに耳を奪われがちになりますが、クリアネスが向上したこととベースラインがすっきりしたことで、キースのギターも前面に出てきているのがポイント。
ここに集中するとさらに楽しめます。

とはいえ既発は既発で素晴らしかったので、既発を一蹴するほどの大きな差があるかというとそうでもありませんが、マスターの向上を確実に感じられる嬉しい一枚でした。
ライヴから50年もたって1stジェネがこうして世に出たことに感謝。
でも繰り返しになりますが、ヘッドフォン派のわたしは、このマスターからのセンター補正バージョンも聴いてみたい(笑)
2:tomo :

2024/05/25 (Sat) 22:15:03

私もヘッドフォンで聞くことが多いので、
これを元ネタにして、昔アナログをCD化してたスキルを生かし、
左チャンネル、途中から右チャンネルをモノラル化し、
イコライジングしたものを作ってスマホで聞きまくってますが、
ヘッドフォンで聞くだけならメールで送りましょか?
3:atsu-y :

2024/05/25 (Sat) 22:48:08

tomoさん、ありがとうございます!

でも考えることは同じですね(笑)
わたしはモノラル化ではなく、左右オートバランスで作ってしまいました!(爆)
イコライジングはしてませんが、ウォークマン用に最高であります(笑)

やっぱヘッドフォンやイヤフォンで聴くとなるとちょっと気になりますよね~。

ありがとうございました!
4:tomo :

2024/05/25 (Sat) 22:56:14

とりあえず、Youtubeに少し上げてみました
参考にして下さい。
見れなかった(聞けなかったら)らごめんなさい。
https://www.youtube.com/shorts/kbddHKSAQfA
5:atsu-y :

2024/05/25 (Sat) 23:11:08

やはりモノラル化はオートバランスよりもしっかり定位が中央にいますね!
最近わたしはmp3は聴かないのですが、もしWAVかFlacでも残っていましたら聞いてみたいです!
わたしメアド変えたんですがご案内していませんでしたら、HSのトップページからatsu-yをクリックいただくか、どれかのSNSからご連絡いただけましたら~。
よろしくお願いいたします。
6:tomo :

2024/05/25 (Sat) 23:14:57

出張から帰ったら元ネタの Wav が有るので
また連絡します。
7:atsu-y :

2024/05/28 (Tue) 20:12:41

tomoさん、ありがとうございました!
無事ゲットいたしました!!
堪能させていただきます~!

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.